富山大学 教育・学生支援機構 教育推進センター

データ・分析情報・活動報告

FD活動
2020.10.2

全学FD2020

少ない人数に分かれての討議型FD、学生も討議に加わるFDという特徴を持つ全学FDを今年も開催します。 新型コロナ拡大防止の観点から今年度はZoomによるオンライン開催としますが、上記の特徴は維持します。 討議テーマは「遠隔授業の今後のあり方を議論する」です。ベテラン教員、中堅教員、学生(1年生)からの話題提供を受け、参加者全員で活発に議論してみましょう。 「原則対面」という方針で後期の授業がなされる中、一部、遠隔授業も併用され、まだ試行錯誤が続いていますが、学生も交えたフランクな話し合いを通じて、参加者が明るい展望を見い出せれば幸いです。

    • 日時:2020年11月4日(水)13時30分~16時 ※部分参加も可。
    • 形式:Zoomによるオンライン開催
    • 対象者:学生、教職員(他大学関係者にも上限を設けて開放)
    • 参加費:無料
    • 問合せ先:vhashi@ctg.u-toyama.ac.jp(富山大学教育推進センター 橋本)
    • 申し込み:下記のグーグルフォームからお申し込みください。
      https://forms.gle/VScDAmQKUdDMcxZR7 (ポスターのQRコードからも入れます。)
      ●準備の関係で10月29日(木)までにお申し込み下さい。

    全学FD2020ポスター(終了しています) [PDF,236KB]